Instagram
menu
外来受診
予約専用ダイヤル
受付時間
平日 月~金 9:00~16:30
   土   9:00~12:00
※第3土曜は16:30まで受付
※日曜、祝祭日、年末年始を除く
070-1219-1197
▼婦人科・乳腺外科のご予約 04-2937-6241

健診センター

健診センター

村山 碧(むらやま みどり)


健診・検診について

健診とは

健診(健康診断)は、自分の体の状態を調べるための検査です。
主な目的は、生活習慣病をはじめ、さまざまな病気の早期発見・早期治療と、病気そのものを予防することです。

自分では自覚できない症状や忍び寄る病気を見逃さないためにも、定期的な受診が必要です。



健康診断の種類は、一般健康診断、特定健康診査、人間ドックなどがあります。

一般健康診断は、企業が従業員に対して義務付けられているもので、基本的な健康状態を調べるのに適しています。

特定健康診査は、生活習慣病予防を目的として、メタボリックシンドロームの判定などを実施します。

人間ドックは、任意の健康診断で、健診と異なり、より詳細な検査を行うことができます。
人間ドックは、基本的な検査項目に加え、性別・年齢毎に特有の疾患や、脳・心臓などの部位別の疾患に特化したオプション検査を選択できるなど、さまざまなコース・プランが医療機関毎に用意されています。



検診とは

検診とは、特定の病気を早期発見し、早期治療につなげるための検査を指します。

健康診断とは異なり、健康状態全体を調べるものではなく、特定の病気に絞って検査を行います。

主な目的は、病気を早期発見し、治療の準備に役立てることです。例えば、がん検診や歯科検診などがあります。



健診・検診・人間ドックの結果で
   「要治療」、「要精査」のあった方へ

健診・検診・人間ドックの結果に「要治療」、「要精査」と記載されている方は、早期受診をお勧めします。

「症状のない」方でも何らかの病気にかかっているかもしれません。

このまま放置して、将来的に重篤な病気に発展するかもしれません。

この機会を逃さず、早期受診をお勧めします。

他院で健診・検診・人間ドックを受けられた方も、遠慮なく受診のご相談をお受けしています。

受診を希望される方は、「結果報告書」をお手元にご用意の上、下記連絡先までお問い合わせください。

結果報告書の内容に応じて、適切な診療科への受診案内をさせていただきます。



外来受診・予約専用ダイヤル

受付時間 平日 月 ~ 金  9:00~16:30
        土    9:00~12:00
※第3土曜は、16:30まで受付ています。
※日曜日・祝祭日・年末年始を除く
070-1219-1197

※間違え電話が増えております。電話番号をお間違えないようご注意ください。

健康診断、人間ドックをご相談・ご希望の方はこちら